Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


  • 2023.03.05 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

願い事、恋愛成就の禁苑『神泉苑』@京都二条駅すぐ

こんばんは。

すっかり秋めいてきましたね。
今朝ついに衣替えをしました。

さて、今日も先週末に訪れた京都のお話です。
二条駅、二条城駅前からほど近い神泉苑は禁苑。


そう、こちらのお庭すごいんですよ。
平安京造営時に作られた広大なお庭だったとか。
建設は794(延暦13)年。 今もその面影はしっかり確認できます。

東寺真言宗の寺院です。


大きな池があり、敷地には緑が多くて立派。
天皇は船に乗って遊んだそうですよっ。


 池には鯉もいます。

きんえんを調べると、皇居の庭園とありました。

朱塗りの法成橋。


願い事を念じながら橋を渡り、善女龍王様にお参りすると願いが叶うそうです。




神泉苑は源義経と静御前が出会い、二人が結ばれたことから、
恋愛が成就するとも言われているそうです。

ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

住所:京都市中京区御池通神泉苑町東入ル門前町166
最寄駅:京都市市営地下鉄東西線「二条城前」駅、JR二条駅、
開館時間:9時〜20時
拝観案内:自由
拝観料:無料
公式サイトはこちら。

恋愛成就で調べてみました。 色々ありますね〜。






  • 2014.09.28 Sunday
  • Kayの旅行記(京都)
  • 19:15
  • comments(0)
  • -
  • -
  • by Kay

長蛇の列の縁切り神社『安井金毘羅宮』@京都東山区

こんばんは。

週末に友だちと京都に行ってきました。

何度となく行っている京都ですが、 まだまだ行ったことがない場所だらけ。

今回は祇園にある友だちたっての安井金毘羅宮。

2人とも参拝は初めて。
悪縁を切り良縁を結ぶ祈願所。


そう。ここはそういう神社なんです。


長蛇の列が!


女性は多いですが、カップルもいました。


碑は高さ1.5メートル、幅3メートルの絵馬の形をした巨石。

〜祈願の仕方〜

1.まず御本殿に御参拝する。


2.「形代(かたしろ」に願い事を書く。


3.形代を持って、願い事を念じながら碑の表から裏へくぐる。
4.願い事を念じながら碑の裏から表へくぐり、戻る。
5.形代をのりで碑に貼る。

*縁切り・縁結び碑での祈願は24時間可。

穴は決して大きくなく、くぐりぬけるのに一苦労。
ミニスカートや長めのチュニックはくぐりづらいです。
パンツにトップスは長すぎないものをチョイスしましょう。

神社と言えばお守り。
こちらにもたくさんの種類が並んでいました。
私も2種類買って、お財布に入れています。

友だちの友だちは良い職場がすぐに見つかったそうです。
私たちの願い事が叶いますように。

〜安井金毘羅宮〜
住所:京都市東山区東大路松原(清水道)北西
TEL:075-561-5127
拝観:境内自由

  • 2014.09.23 Tuesday
  • Kayの旅行記(京都)
  • 19:49
  • comments(0)
  • -
  • -
  • by Kay

おすすめ!あっという間に終了☆八つ橋手焼き体験@井筒八ッ橋本舗

おはようございます。

まだまだ続く京都日帰り記。
今日ご紹介するのは八つ橋手焼き体験です。

そう!八つ橋と言えば、京都の定番土産!

お盆に友だちと何か楽しいことをしようと思って、
色々調べていたところ、見つけました。

300年の歴史をもつ八ッ橋を手作り体験できるなんて♪
面白そう〜。

早速、友だちが予約してくれました。

〜メモ〜
・電話にて事前に予約が必要。
・所要時間は45分〜1時間程度。
・料金は800円。

〜八つ橋について〜
・八つ橋はお琴の形を模していている。
 手焼き体験で、初めて知りました。
・八ッ橋の由来は箏曲八橋流の創始者・八橋検校。

 日頃からものを大切にしていた八橋検校は米びつに残残った米で
 堅焼煎餅をつくるよう教えたそうです。検校の死を偲んでつくられた
 琴の姿の堅焼煎餅が「八ッ橋」と呼ばれるようになたっとか。

・以前は手焼きで生産していたが、現在は機械で作っている。
 
体験談に戻ります。

場所は祇園四条駅や四条河原町駅からすぐの京極一番街店。


1階には八つ橋、生八橋ほか、京土産が揃っています。
八つ橋体験はその2階。同じフロアにカフェもあります。


さあ、私たちも美味しい八つ橋を作らなくては(^O^)

手を洗って、赤いおべべに着替えて、手袋と帽子をつけます。

焼き子の先生に指導を受けて、早速見よう見まねで焼き始めます。

木の下に8枚のタネ(生八つ橋のようなもの)を並べて、
順番に焼いていきます。


左側にある型に入れて、八つ橋の形にして出来上がり。
あっという間に終わった〜。


ラベルを手書き出来るので、お土産にもぴったり♪


メッセージカードも入れられます。


お茶の先生に差し上げたら、八つ橋は久しぶりと喜んでいただけました。
最近では生八つ橋を頂くことが多いと皆さんおっしゃってました。


楽しく焼けて、話のネタにもなって良かったです。

京都で一風変わった体験をしてみたい方にオススメ◎です。

☆井筒八ッ橋本舗☆
住所:京都市中京区寺町通四条上ル東大文字町310
TEL:075-255-2121
営業時間:10時〜20時
定休日:年中無休
最寄駅:阪急電車四条河原町駅、京阪電車祇園四条駅

それでは、急な天候の変化に気を付けて、良い土曜日を♪

〜関連ブログ〜
素敵!祇園新橋伝統的建造物群保存地区
並ばずに食べられました!とり新の親子丼@祇園四条
たこ焼きをほおばるっ@錦市場のカリカリ博士





あなたの「幸運引き寄せパワー」をupさせるヒント | Facebookページ

  • 2013.08.24 Saturday
  • Kayの旅行記(京都)
  • 07:39
  • comments(0)
  • -
  • -
  • by Kay

素敵!祇園新橋伝統的建造物群保存地区

おはようございます。

ランチを食べに祇園にあるとり新へ行きました。

覚悟していた行列もなく、時間があったので、
開店まで界隈を散歩することにしました。

学生の頃から、何度も祇園四条界隈に行っていたのに、
保存地区があるなんて!


祇園新橋。


そういえば、昔に祇園の夜道を歩いたことを思い出しました。
茶屋町が一層高級感を醸し出していて、大人の世界を感じました。

今でも、相変わらず遠い世界なのですが、
昼だったので、気後れすることなく、散歩を楽しめました(^O^)

とり新の前には白川が流れているのですが、
その川沿い白川南通りと新橋通りが保存地区に指定されています。

町家や石畳など、これぞ京都というたたずまいに感動しました。
プロも素人も、日本人も外国人も、大勢の人が撮影していました。

白川にはいくつかの橋がかかっています。

大和橋。






☆料理旅館 白梅☆
住所:京都府京都市東山区祗園新橋白川畔り
最寄駅:京阪電車祇園四条、阪急電鉄河原町駅


旅館の前にある橋から見た白川の眺め。

美しい澄んだ川の水を見ると癒されます。

「かにかくに 祇園はこひし寝(ぬ)るときも 枕のしたを水のながるる」
吉井 勇 作


絵になりますね、記念撮影かな。


小路も素敵。


辰巳橋からの眺め。


白川南通りと新橋通りが合わさるところにお稲荷さん発見。
辰巳稲荷。


新橋通り。


お昼まで時間があったので、dedegumoに入ってみました。
とっても個性的な時計がたくさんありました。


楽天市場でも売ってますね。


なんと、こちらでは手作り時計の体験ができます。
体験コースは材料費、税込で1,995円から〜。
1時間で時計を1つ作れるそうです。
気になる方はお店まで問い合わせてみてくださいね。

☆dedegumo 白川通新橋店☆
住所:京都市東山区新橋通大和大路東入元吉町65
TEL : 075-561-3333
営業時間:10時半〜18時半

保存地区近くに素敵な郵便局を見つけました!


☆京都祇園郵便局☆
住所:京都市東山区縄手通り四条上ル常盤町153
TEL:075 - 561 - 6933
営業時間:9時〜17時

さて、そろそろランチを食べにお店へ戻りましょう〜。
次回はとり新のブログをお送りします。

今日も熱中症に気を付けて、良い一日を。





あなたの「幸運引き寄せパワー」をupさせるヒント | Facebookページ

  • 2013.08.20 Tuesday
  • Kayの旅行記(京都)
  • 07:15
  • comments(0)
  • -
  • -
  • by Kay

☆週末案内☆大エルミタージュ美術館展@京都市美術館

おはようございます。

3連休の初日は北海道を除いてあいにくのお天気になりそうですね。
どちらにお住まいの方も風邪をひかないように気を付けてくださいね。

先日、久しぶりに京都に行ってきました。
(関連ブログは記事の下にあります)
友達が招待券を持っていて、京都市美術館のエルミタージュ美術館展に
誘ってくれました。


撮っているときには気づきませんでしたが、
この建物は洋と和のコラボなんですね。


芸術の秋を京都で楽しめるなんて、とても贅沢で感動。

土曜日のためか、ものすごい人・人・人。
それでも、ゆっくり全ての絵を鑑賞することができて大満足です。
マティスの赤い部屋も印象的でしたが、モネの霧のウォータールー橋も素敵でした。

Cちゃんとの楽しい京都旅のクライマックスにぴったり♪

誘ってくれてありがとう(^O^)/

☆大エルミタージュ美術館展 世紀の顔 西欧絵画の400年☆
期間:12月6日(木)まで
時間:9時から17時まで
料金:大人1500円、高大生1000円、小中生500円
最寄駅:地下鉄東西線東山駅
*バスの場合、バス停は京都会館美術館前。

以下、京都市美術館サイトより抜粋。
女帝エカテリーナ2世が収集を開始したエルミタージュ美術館の膨大な所蔵品から、
16世紀から20世紀の各世紀の「顔」というべき絵画を紹介する。
ティツィアーノ、ルーベンス、レンブラントからモネ、セザンヌ、ピカソ、
マティスにいたる89点を展示。
マティスの傑作のひとつ、《赤い部屋(赤のハーモニー)》は京都で30年ぶりに公開される。

〜関連ブログ〜
憧れの美濃吉本店竹茂楼のお弁当に下鼓を打つ@京都
崇徳天皇御廟と建仁寺@京都祇園
知ってるつもり☆美容の神様、美御前社ほか@八坂神社
円山公園と水面に映る紅葉@京都

皆さんにとって良い連休になりますように♪





あなたの「幸運引き寄せパワー」をupさせるヒント | Facebookページ

  • 2012.11.23 Friday
  • Kayの旅行記(京都)
  • 10:39
  • comments(0)
  • -
  • -
  • by Kay

円山公園と水面に映る紅葉@京都

おはようございます。

昨夜の京都散歩の続きです。

八坂神社を出て、円山公園を通って、京都市美術館に向かいます。

円山公園はあまり来たことがないのですが、
大勢の人が思い思いに過ごされていました。


ほどよく色づいたもみじがとても綺麗でした。

円山公園はまさに都会のオアシスですね。

昨夜届いた大阪の友達のメールに驚いてしました。
「一緒に買った色違いのポンチョを着て、
円山公園に行ったら、紅葉が綺麗だったよ」と。

私も先々週に円山公園に行ったことを伝えると、
彼女もびっくりしてました。

嬉しい偶然でした。

☆円山公園☆
住所:京都府京都市東山区円山町473 
TEL:075‐643‐5405
最寄駅:京阪本線祇園四条駅、地下鉄東西線東山駅

鳥居が見えて来ました。


京都市美術館は平安神宮の手前にあります。
橋を渡ればゴールです。

街の中を川が流れています。

水面に映る紅葉にうっとり。

今日はここまでにします。

日に日に寒さが厳しくなりますが、
体調を崩さないように気を付けてくださいね。

〜関連ブログ〜
憧れの美濃吉本店竹茂楼のお弁当に下鼓を打つ@京都
崇徳天皇御廟と建仁寺@京都祇園
知ってるつもり☆美容の神様、美御前社ほか@八坂神社





あなたの「幸運引き寄せパワー」をupさせるヒント | Facebookページ

  • 2012.11.20 Tuesday
  • Kayの旅行記(京都)
  • 07:41
  • comments(0)
  • -
  • -
  • by Kay

知ってるつもり☆美容の神様、美御前社ほか@八坂神社

こんばんは。

今日はとても冷えますね。
周囲では風邪をひく人が増えて来ました。
皆さんもどうぞ越注意くださいね。

早速ですが、今朝のブログの続きです。

八坂神社は立地の良さも手伝って、いつも参拝客が多いですが、
この日はさらに七五三を祝う家族で賑わっていました。


そして、なんと結婚式も数組行われていました。

おめでとうございます。

チャペル式もいいですが、やっぱり神前式はいいですね。

先日少し触れましたが、八坂神社ではクイズラリーを開催中。
何が貰えるわけでもないのですが、神社の隅々まで回りながら、
色々と学ぶことが出来たので、画像と共に振り返りたいと思います。

有名な神社で、何度も参拝に訪れているのに、知らないことばかり。
知るって楽しいですね。

実家に用紙を置いてきたので、問題はうろ覚えです。
全部で10問〜12問、例えばこんなのがありました。

Q.吉はおみくじで何番目でしょうか。

意外とすっと答えは出てこないものです。
そんなわけで人生初のおみくじのこのカットを撮影。
正解は2番目。

Q.階段の数は?
確か19段だったかな。

そんなこんなでたくさん撮りました。

平安時代に祀られるようになった八坂神社のえべっさん。

北向蛭子社の所以は社が北向きだから。

祇園の神泉水。

残念ながら飲めないようです。

美容の神様、美御前社(うつくしごぜんしゃ)。


縁結びの神様がここにも。



とても楽しいスタンプラリーでした。
おすすめです♪

☆八坂神社☆
住所:京都市東山区祇園町北側625番地
TEL:075-561-6155
最寄駅:京阪本線祇園四条駅、阪急京都本線河原町駅

〜関連ブログ〜
憧れの美濃吉本店竹茂楼のお弁当に下鼓を打つ@京都
崇徳天皇御廟と建仁寺@京都祇園

次回は円山公園と京都市美術館までの散歩道を振り返ります。





あなたの「幸運引き寄せパワー」をupさせるヒント | Facebookページ

  • 2012.11.19 Monday
  • Kayの旅行記(京都)
  • 22:46
  • comments(0)
  • -
  • -
  • by Kay

崇徳天皇御廟と建仁寺@京都祇園

おはようございます。

京都散策ブログの続きです。

八坂倶楽部へ向かって、祇園の街を歩いていて、ふと足を止めました。

崇徳天皇の文字が目に飛び込んできたのです。

「崇徳天皇御廟」は私たちが目指していた弥生会館の斜め向かいに
それはもうひっそりと存在していました。

昨年「逆説の日本史」を読んでいなかったら、
きっと気付かず、通り過ぎていたかもしれません。
逆説の日本史〈8〉中世混沌編―室町文化と一揆の謎 井沢元彦 著

門は閉まっているので、廟内をのぞいてみると
大きな木の前に石柱が見えました。


崇徳天皇は保元元年(1156年)に讃岐の国に流され、亡くなったとされています
詳しくは本を読んで頂いた方が良いかと思いますが、
逆説の日本史の著者、井沢元彦氏によると、この世に未練や恨みを残して
亡くなった天皇に、「徳」という名前が付けられたとのこと。
崇徳天皇以外に、聖徳太子、孝徳天皇、称徳天皇、安徳天皇、順徳天皇などです。

撮影を終えて、両手を合わせて、お辞儀をしてその場を後にしました。

☆崇徳天皇御廟☆
住所:京都府京都市東山区祇園町南側570-2
最寄駅:京阪本線祇園四条駅、阪急京都本線河原町駅

崇徳天皇に興味がある方に、ウキペディアのリンクを貼っておきますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B4%87%E5%BE%B3%E5%A4%A9%E7%9A%87

この後、弥生会館で美味しいお弁当を頂きました。
憧れの美濃吉本店竹茂楼のお弁当に下鼓を打つ@京都

食後には建仁寺を少し散歩しました。

紅葉はあまり進んでいませんでしたが、大勢の方で賑わっていました。



信号???


☆建仁寺☆
住所:京都府京都市東山区小松町大和大路通四条下る4-584
TEL:075-561-0190
最寄駅:京阪本線祇園四条駅、阪急京都本線河原町駅

建仁寺を出て、八坂神社に向かいました。

実は八坂神社でクイズラリーに友達と挑戦したんです。
知っているつもりで知らないことが多いことに気付き、
思いの外、楽しい時間でした。

次回にゆっくり振り返りたいと思います。
宜しければお付き合いくださいませ。





あなたの「幸運引き寄せパワー」をupさせるヒント | Facebookページ

  • 2012.11.19 Monday
  • Kayの旅行記(京都)
  • 07:31
  • comments(0)
  • -
  • -
  • by Kay

本山佛光寺⇒平等寺⇒大黒菴武野紹鴎邸址@京都四条烏丸

おはようございます。

今日も京都の日帰り旅の続きです。
京都四条烏丸の酒菜食房いちで美味しいランチ(ブログ)
頂いた後は、佛光寺と平等寺を訪ねました。

以下、仏光寺について、ウキペディアより一部、抜粋しました。

☆仏光寺☆

承元元年(1205年)、専修念仏は停止され、浄土真宗の宗祖とされる親鸞は越後国に配流された(承元の法難)。

寺伝によると、親鸞は赦免の翌年の建暦2年(1212年)に京都に帰り、山城国山科郷に一宇を創建し、順徳天皇より聖徳太子にまつわる「興隆正法」の勅願を賜り、「興隆正法寺」と名づけた。これが後の佛光寺で、親鸞はこの寺を弟子の真仏にまかせ、その後、阿弥陀仏の本願をひろめるため関東行化に旅立ったとされる。

佛光寺の寺号は、後醍醐天皇が東南の方向から一筋の光が差し込むという夢を見たという場所に、興正寺の盗まれた阿弥陀如来の木像が出てきたという霊験に由来する。これにより「阿彌陀佛光寺」の勅号を賜り、それを縁に山科より京都渋谷に寺基を移したともいわれる。元亨元年(1321年)、覚如により親鸞の廟堂である「大谷廟堂」を寺院化し、「本願寺」と号する(〈大谷〉本願寺の成立)。




切妻四脚門の御影堂門

こちらおお寺には門は4つあり、そのうちの1つ。

親鸞聖人坐像他を安置する大師堂


手水舎


門が4つもあるくらいですから、ご近所さんが自然と集まる
とてもオープンなお寺です。こんなほほえましい光景も♪

まだ歩けない小さな子供とママがパンを鳩にあげています。

真宗佛光寺派「本山佛光寺」
住所:京都市下京区新開町397
TEL:075-341-3321
最寄駅:地下鉄四条駅、阪急電鉄烏丸駅


☆平等寺☆

京都はお寺が多いですよね。
佛光寺からすぐのところにある平等寺(因幡堂)も訪ねてみました。

真言宗智山派 平等寺は因幡堂とも呼ばれます。

本堂

もとは橘行平の邸宅で後にお寺になったそうです。

住所:京都市下京区烏丸松原上ル東入ル因幡堂町728
最寄駅:地下鉄四条駅、阪急電鉄烏丸駅


☆大黒菴武野紹鴎邸址☆

平等寺を出て、大黒菴武野紹鴎邸址を偶然見つけました。

普通にあるから凄いなあと思います、京都は。

武野紹鴎(1502年〜55年)は室町時代後期の茶人です。
生まれと育ちは大阪の堺市。
24歳で京都に出て、村田宗珠から茶の湯を学んだそうです。

茶の湯と言えば、千利休が有名ですが、
村田宗珠、武野紹鴎、千利休の流れなんですね。

この石標がなければ、武野紹鴎の邸宅があったことも
分からないほど、今はモダンなマンション?が建っています。

そしてこちらには菊水之井と呼ばれた名水もあったそうです。

最初にその井戸の跡に気づいて、足を止めました。
しばし、タイムスリップした気分になりました。

京都の旅はこれだから止められません。

大黒菴武野紹鴎邸址
住所:京都市中京区室町通四条上る東側


  • 2011.05.12 Thursday
  • Kayの旅行記(京都)
  • 08:42
  • comments(0)
  • -
  • -
  • by Kay

初めて!裏千家を訪ねる

おはようございます。

9連休という長いお休みを終え、今日から仕事です。
さ〜、がんばるぞ。

お休み中は大阪で、日本舞踊のお稽古の毎日。
夕方からのお稽古の日に、京都に遊びに行ってきました。

大阪から近いのに、お休み気分が味わえるのがいいんです。
今回も友達と楽しい旅をしてきました♪

茶道資料館を訪ねた際に、不審庵と今日庵も撮影。
(『裏千家15代家元「鵬雲斎千玄室の茶」@茶道資料館』)

まずは表千家の代表的な茶室である不審庵(ふしんあん)。

創建はもちろん、千利休。



不審庵の由来は不審花開今日春という禅語だそうです。
不審とは人智を超えた自然の偉大さ、不思議さに感動する心。
奥深いですね。

住所:京都市上京区寺之内通堀川東入百々町536
TEL:075-432-2195
*一般には非公開です。

詳細はホームページでどうぞ。

続いて、裏千家の代表的な茶室、今日庵。




千宗旦が不審庵を三男宗左に譲った後、四男宗室と創建。

歴史的な瞬間です、表千家、裏千家のはじまりはじまり〜。

ちなみに私は裏千家。

ところで、皆さんお気づきになりました?
駒の形が裏と表だと異なるんですよ。
左が表、右が裏。

ちょっと分かりづらいですね(^_^;)

今日庵を目の前に、感動を覚えました。
これからも精進してお稽古させて頂こうと気持ちをあらたにしました。
先生、ご指導のほどよろしくお願いいたします。


住所:京都市上京区小川町寺ノ内上
TEL:075-431-3111
*一般には非公開。

" target="_blank">その他詳細はホームページでどうぞ。
キッズページや素朴な疑問に答えて下さるページもありますよ。


  • 2011.05.09 Monday
  • Kayの旅行記(京都)
  • 08:29
  • comments(0)
  • -
  • -
  • by Kay

calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
User Heat
DMM FX新規口座開設
初期費用期間限定!今だけ0円
selected entries
categories
archives
recent comment
  • イニシャル入りオーダーバッグ☆ROOTOTE GALLERY 代官山店
    Kay(管理人) (01/29)
  • イニシャル入りオーダーバッグ☆ROOTOTE GALLERY 代官山店
    つばさ (01/29)
  • 新種のナンパに注意@銀座
    Kay (08/02)
  • 新種のナンパに注意@銀座
    noriko (08/02)
  • 迷ったらここ!おしゃれなデザインのスマホケースがたくさん。
    Kay (03/15)
  • 迷ったらここ!おしゃれなデザインのスマホケースがたくさん。
    高瀬賢一 (03/15)
  • 15分でできる美味しいおからと豆乳のヘルシーバーグの作り方
    Kay (03/13)
  • 15分でできる美味しいおからと豆乳のヘルシーバーグの作り方
    高瀬賢一 (03/13)
  • 先月東京初出店した名古屋で大人気の「がブリチキン。」@名駅3丁目店
    Kay (03/11)
  • 先月東京初出店した名古屋で大人気の「がブリチキン。」@名駅3丁目店
    Kay (03/11)
search this site.
recommend
recommend
Good Luck
Good Luck (JUGEMレビュー »)
アレックス・ロビラ, フェルナンド・トリアス・デ・ペス, 田内 志文
私のブログに遊びに来てくれたみんなならもう既に読まれた方が多いと思います。もしまだという方がいればぜひ。
profile
others
mobile
qrcode
PR
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM
JUGEMのブログカスタマイズ講座